
「うちの子、大丈夫かな」
「私の子育て、本当にこれで良いのかな」
子育てをしていると悩みは尽きないですよね。
その悩み、スッキリさせませんか?
世の中は、子育てに関するたくさんの情報が飛び交っています。
ネットで、SNSで、育児書でも。
正反対のことを言われると、本当に良いことは何なのか、わからなくなってしまいますよね。
なぜこんなことが起きるのでしょうか。
それには答えがあります。
子どもは1人1人、体の大きさも発達も違い、好き嫌いだってあります。
子どもの数だけ、ママの数だけ、そして親子の数だけ子育ての方法はあるのです。
こちらでは、保育士があなたのお子さんや子育てに関するお悩みを伺います。
その子の個性や、家族の生活スタイルなどに合わせて、あなたに合った解決方法を一緒に考えていきましょう!
●ご相談の例●
・子どもの困った行動がある
・上の子の赤ちゃん返りが心配
・保育園の不安を園の先生に相談できない
・こんな叱り方で大丈夫?
・トイレトレーニング、いつどうやって始めればいい?
などなど、子育てに関することならどんなことでもお気軽にご相談ください。
●出品者の発信情報●
https://shojinhyakka.com/author/kiiro
●サービス内容●
・チャットによる相談2往復
1往復:あなたからの質問・相談→保育士から返答・アドバイス
2往復:経過報告・質問等→保育士から返答・アドバイス
●最初の相談で教えていただきたい内容●
1.お子さんの年齢
2.お子さんの性別
3.お子さんの保育状況(幼稚園、保育園、家庭保育など)
4.家族構成
5.相談内容
その他にもご相談に関することはなるべく詳しくお聞かせください。
●保育士の紹介●
4歳、3歳、0歳の男女3人の母。
3度の産休・育休を取りながら認可保育園で働く。
自身も保育園に通っていた経験から保育士を志望。
保育と心理学を学ぶ。
モットーは子ども「一人ひとりに合わせた保育。」
一般的な育児論に捉われず、あなたとお子さんにあったより良い子育てを一緒に考えていきます。
【保有資格】
保育士
幼稚園教諭一種
認定ベビーシッター
●ご利用にあたっての注意事項●
・ご相談いただくお子さんの年齢は未就学児を対象とさせていただきます。
・返信は48時間以内にいたします。
・チャットでのご相談は往復2回までとさせていただきます。
相談内容をなるべく具体的に書いていただくと、より具体的なアドバイスができます。
・ご家庭やお子さんにあったアドバイスをさせていただくために、こちらから質問させていただくこともございます。差支えない範囲でお答えください。
・サービスの有効期限は1ヶ月とさせていただきます。
●最後に●
子育てはとても大変なお仕事です。
病院に行くほどではないけど気になっていること、人には言えないこと、普段はガマンしている愚痴でも構いません。
この場で吐き出してみませんか?
親であるお母さんの心が軽くなることが、お子さんとの楽しい日々の一歩になります。
ぜひ、お気軽にご相談くださいね。
出品者情報 🖋
https://shojinhyakka.com/shojins-profile/kiironohana-profile